2011年1月28日金曜日

今日のブダペスト:1




天気予報みたいなタイトルですが。「今日のブダペスト」と題して、その日の一コマを残していきたいと、ふと思いました。
きまぐれです。
今日は、メトロに乗って出版社へ。日本のこけしがテーマのキュートな絵本がもうすぐできあがります。日本のマトリョーシカ、こけしを見直しました:)
まだまだ春は遠いブダペストより。

2011年1月23日日曜日

こども図書館





カフェ界隈のLiszt Ferenc広場の 6番地に、こども図書館があります。先日、はじめて利用してみたけど、いつまでもいつまでも過ごしていたくなるような素敵な空間でした。ハンガリーの絵本や音楽を自由に楽しめるので、通い詰めてしまいそう。今まで、どうして気がつかなかったのか。でもまあ、ひとつ楽しみが増えてうれしい。

2011年1月16日日曜日

特別な花


夜寝るとき、「明日朝起きたら、ママっちにお花買ってあげる」なんて、素敵なことを言ってくれたムスコくん、1000フォリント握りしめて、ひとりで花屋さんに入っていったものの、もじもじもじ・・・。1000フォリントでは買えないような、大きな鉢植えとかを選んでいて、外で私もドキドキしたけど、なんとかピンクのチューリップとヒヤシンスを1本ずつ買って、お店から出てきました!おつりと、お店の人に「よくできたね」とご褒美にみかんももらって、どこか自慢げ。その後も友達に「ぼくがひとりでお花買ったの!」とうれしそうでした。でも、だれよりもうれしいのは、きっと、私:)
ちょっとだけ春を近くに感じる今日このごろです。

2011年1月8日土曜日

シェビくんの家のクリスマスツリー






まだまだハンガリーのクリスマスから抜け出せない、抜け出したくないでいるのは、私だけではないはず。なんだか、あったかい’こたつ’みたいな感覚だなあと思います。でも、週末にはツリーを片付けて、そろそろ新年も始めないと。
シェビくんのママに「ホットワインつくるからおいで♪」と呼ばれて行ってみると、ため息がでてしまうくらいの大きなツリーに愛が詰まっていて、ハンガリー人がよく言う「一年中クリスマスだったらね☆」というのが、よくよくわかる気がしたのでした。
手作りのクッキーの飾りにも、さすが、ハンガリー人の愛嬌っぷりが伺えます。それぞれの飾りの思い出やエピソードを話してくれて、
それから、ツリーに花火をひっかけると部屋を暗くして点火。キラキラと星を散らして、静かで神秘的な一瞬でした。ずっと見ていたかったな。(木が乾燥していたら、火事のキケンありですが・・・)

2011年1月2日日曜日

新年


あけましておめでとうございます!ハンガリー語ではボルドグ・ウーイ・エーヴェト・キーヴァーノク!と何かのおまじないのようです:)大晦日の夜は、恒例の団地内のファミリーパーティ。9家族が集まって、子供も大人もワイワイと歌って踊って食べて飲んで。今年はカラオケが予定されていたけど、マイクが接続できず流れました。ほっ(笑)。それにしても、ワインを飲み過ぎてしまいました。。。ワイン通のパパがいて、ハンガリーのおいしいワインを次々と持ってきてくれるので、つい。
みんなでカウントダウンして、2011年と共に国歌斉唱が始まって、シャンパンで乾杯、外の花火を見て・・というのも今年で4回目。子供たちが、それぞれ大きくなっていて驚いてしまうけど、なんてしあわせなことでしょう。

元旦の朝は、旦那サンが二日酔いになるであろうと見込んで用意してあった酢漬けキャベツのスープに私が助けられることに。酢漬けキャベツとお米が少し入った酸味が胃にやさしいスープです。それから、こちらの習慣で、元旦はレンズ豆をいただきます。レンズ豆をお金に見立てて、お金に困らないようにと願うことからだそう。
大晦日に食べる習慣のあるウィンナーも、今年は元旦に食卓に並びました。
日本では、きっとごちそうがたくさん並んでいることでしょう。家族が集まって、美しいお節に感謝しながら、1年が清らかに始まる
日本のお正月を思い出しながら、明日はお雑煮を作ってみようと思います。ああ、楽しみ♪