明日とあさっては、十字架にかけられたイエスさまの復活をお祝いする日。私にはなじみの薄いお祝いですが、誕生や復活を象徴する動物たちやたまごで飾られるハッピーな雰囲気は好き。ムスコくんとゆで卵に絵の具で色をつけて、シールを貼って、イースターエッグ作りも楽しみました。こどもたちはイースターの日にうさぎからプレゼントをもらうのだとか。公園でしゃべっていたママ友だちが、こっそり自転車を用意していることを教えてくれました。うちのムスコくんはなにをもらうの?(どうしよう!)
登録:
コメントの投稿 (Atom)
2 件のコメント:
そうそう、イースターバニーが
子供たちにプレゼントを持ってくるんだってね。
でもアメリカではお菓子が主流みたいだよ。
チョコレートとかマシュマロとか。
桜どこで手に入れたの~?!
→lunaさん
今そちらのブログ読んだところだけど、アメリカでも同じようなお祝いがあるんだね。こっちでも、庭にお菓子やイースターエッグを隠して、こどもたちが探しているのを見たよ。
桜はねえ、中庭に鮮やかに咲いている桜の木から
シャニャがポキッと頂戴してきたのよねえ:)ここだけの話です:)まあ、ほしいな〜って強要したのは私なんだけどね!
コメントを投稿