もう11月も半ばに入るし、例年ならクリスマス気分でそわそわし始める時期なのに、今年は全くのんびり。どんなクリスマスになるんだろう?そろそろクリスマスの支度をはじめて、気分を盛り上げたいものです。今日は、友だちファミリーとペトゥーフィの蚤の市にくりだしたけど、すごい人の多さに滅入ってしまった。収穫もあまりなく、退散しようと出口に向かう途中、シャニャ(ダンナサン)たちがハンガリアンらしくソーセージで休憩していました:)このにおいと外の雰囲気、確かにそそられるものがあります(笑)
登録:
コメントの投稿 (Atom)
4 件のコメント:
ソーセージの横の丸い物体は何??
チーズ?じゃないよね??
外でほっこりつまみ食いするのって
楽しいよね!!
日本は2、3日前から一気に寒くなって
きたよー(@_@) コート着てる人も増えて
きたかも。。
→おち☆さん
丸い物体はマスタードだよ!あんまり辛くなかったみたいだけど。
ニンプさん、足腰温めて、風邪ひかないように気をつけてね!
大きなソーセージ、いい香りが想像できます^^
テーブルはクロスがかかってるみたいにカラフルでかわいいね。
こちらはクリスマスの前にThanksgivingがあるんだけど、クリスマスの飾りつけもそろそろしてもいい時期だよね~。楽しんでね。
→lunaさん
屋台のソーセージって、まずそのにおいで稼いでいそうだよ^^
クロスはしましまのビニールクロスがかかってたのよ。
アメリカでのクリスマスもブログで楽しみにしてます☆
コメントを投稿